お仕事の内容
- 医療の専門知識を用い、情報の調査や整理など、プロダクトマネージャーと協業して要件定義を実施
- 開発を行なうエンジニアの医療事務に関する不明点を解消し、共同にテストケースの設計と通過を実現
- 要件ごとの開発の進捗を管理
必要スキル
- 常に最新の知見を得続けるキャッチアップ力
- 医療ドメインの知見を活用して調査・整理する力
- Excelなどの表計算ソフトで、伝票や計算書類を作成したご経験
- 下記のいずれかもしくは双方のご知識と経験
- 医療事務(特に算定ルール)の知識と従業経験
- 電子カルテの導入・リプレースを主導する知識と医事会計システムマスタのメンテナンス経験
歓迎スキル
- 要件を定義するスキル
- 一般病棟、療養、回復期、ケアミックス病院での医事経験
- 診療情報管理士
- 施設基準管理士
- 医療情報技師
- 診療マスタ、点数マスタなどの保守や診療報酬改定の対応の経験
- Webサービスの開発に携わった経験
- SQL、またはAccessの経験
- プログラミングの経験(VBA, PHP, Python, Java, Rなど)
こんな人と働きたい
「社会課題を解決し続け、より良いセカイを創る」というミッションを達成するため、以下のValueに共感いただける方を求めています。
理想駆動
- 理想を描き、前向きに試行錯誤を重ねよう
- 理想へ近づける思考と行動に拘ろう
爆速アウトプット
- 素早くトライとフィードバックを繰り返し、とんでもない成果を出そう
- 周囲を巻き込み、俊敏にアウトプットを出し切ろう
ドオープン
- 全てのグッドとバッドを率直に伝え、チームで切磋琢磨していこう
- 開かれた情報をもとに、積極的に自分のスタンスをぶつけよう
ポジションの魅力
- ドメインエキスパートを重要なポジションとして定義しているため、これまで蓄積してきたご知見が存分に発揮できる環境を提供しています。
- チーム間で垣根なく協力し、スムーズなコミュニケーションと設計が可能です。
- クライアントとの距離が近く、直接フォードバックをもらえる環境です。
- 今後3年間新規開発が多く見込まれ、継続的な機能改善に加え多くの新しいプロダクト開発にも関わることが出来ます。
給与・待遇
給与
500~700万円
その他
リモートワーク、フルフレックス制度、週休2日制、有給休暇(入社日に即時付与)、出産育児・介護休業制度完備、兼業推奨、その他福利厚生あり