患者情報を扱うウェブサービスとして求められる情報セキュリティの確保と、顧客の課題解決をアジャイルに実現するための高い開発生産性、優れたユーザ体験を下支える安定した運用の実現を通じて、顧客に信頼されるサービスの提供を継続的に実現していただきます。
お仕事の内容
- マイクロサービスの知識を使い、Google Cloud Platformでのインフラシステムを設計・構築
- アプリケーションやデータベースを含めた各レイヤーの信頼性向上及びパフォーマンス改善
- システム全体の可用性の可視化及び障害のトラブルシューティング
- 開発体験(Developer Experience)向上に繋がる開発ワークフローの開発
必須スキル
- ネットワーク / Linux / RDBMS / セキュリティの基礎知識
- TerraformなどによるIaC、およびCI/CDによる継続的なサービス運用方法を実践した経験
- Webアプリケーションの開発経験
- コンテナ技術(Docker など)を利用したマイクロサービスWebサービスの運用経験
- OSSもしくは監視サービス(Sentryなど)を用いたObservabilityエンジニアリングの経験
歓迎スキル
- Node.js(TypeScript) / Kotlin / Java / Golang 言語の使用経験
- 医療や金融など複雑なドメインにまつわるアプリケーションの開発・運用経験
- ビジネスフェーズに合わせ、開発計画や費用対効果を考慮したインフラの設計経験
- gRPC / GraphQL / Data Warehouseの使用経験
- 新しい技術や未知な領域に対する高速なキャッチアップ力
- tfactionによる開発経験
- DDD / TDD / DevOpsの基礎知識
- OSS の公開やコントリビュートの経験
こんな人と働きたい
- 思いやりがあり、チームメンバーに敬意を持って接する事の出来る方
- 技術を通して社会貢献されていきたい方
- 開発とビジネスに境界をつけずに働きたい方
- 未知の領域など、何事にも新しい挑戦することが好きな方
- 表面的な内容ではなく本質的に物事を捉え、複雑な課題を解くのが好きな方
- Get Things Doneのマインドをお持ちの方
- 新しい働き方や技術などの変化などのカオスを楽しめる方
- 顧客の声を反映した、より課題解決できるプロダクトを追求したい方
- 個人のパフォーマンスだけではなく、開発チーム全体を底上げし、サービス全体でアウトプットを最大化するマインドをお持ちの方
- 解決すべき課題に対しオーナーシップを持ち解決していく推進力のある方
ポジションの魅力
- 初期メンバーは、ウォンテッドリーやチームラボなどテック系のスタートアップ出身のメンバーが多く、モダンな開発環境で開発しています。
- レイヤーが全く無く裁量も大きいため、すべての技術レイヤーの開発に取り組むことが出来ます。
- 新しいことへの挑戦に対して積極的ですので、今までのご経験を活かし技術面、チーム作りやビジネス設計など幅広く価値を発揮し、互いに高め合う環境があります。
- 今後3年間新規開発が多く見込まれ、継続的な機能改善に加え多くの新しいプロダクト開発にも関わることが出来ます
給与・待遇
給与
800~1000万円
その他
リモートワーク、フルフレックス制度、週休2日制、有給休暇(入社日に即時付与)、出産育児・介護休業制度完備、兼業推奨、その他福利厚生あり